将来の認知症や高齢化に備えた信託プランで、安心した財産管理をサポートします
親が認知症になった場合でも、事前に信託契約を結んでおけば、財産管理や預貯金の活用がスムーズになります。自宅の売却や介護施設への入居費用の確保も柔軟に行え、家族に迷惑をかけることなくスムーズな運用が可能です。
名古屋駅・覚王山駅/東京虎ノ門|相続専門家の無料相談
家族信託パックオススメ!
大切な財産の管理は、信頼できる家族に託しましょう。
家族信託とは、大切な財産の管理や活用を、信頼できる家族に託す仕組みです。
ご自身の希望に合わせて、柔軟に財産を管理・運用できるのが特徴です。
レクサーでは、認知症による資産凍結の対策、相続税の節税、事業承継など、お客様のニーズに応じた家族信託のご提案・契約をサポートしています。
相続に強い税理士と行政書士が、確実な契約書作成をお手伝いします。
お客様
依頼に必要な書類を、お客様がご用意。
必要書類
①名寄帳(固定資産税・都市計画税の課税明細書)
②預金通帳のコピー
③証券会社の取引報告書
④生命保険証券または契約内容のお知らせ
⑤借入金額がわかるもの
※ある範囲でご準備いただければ大丈夫です。
レクサー
安心してまかせられる、失敗しない家族信託設計
オーダーメイドの信託設計
家族構成や財産の種類、ご希望の管理・承継方法に応じて、最適な信託スキームを設計します。
「認知症対策」「二次相続対策」「事業承継」など、目的に合わせた構築が可能です。
相続・税務に強い専門家が契約書作成
相続専門の税理士・行政書士が連携し、節税・法的リスク・家族間トラブルを防ぐ契約書を作成します。
特例・税務判断が絡む難しいケースにも対応します。
信託実行までの手続きサポート
不動産の名義変更(信託登記)や、信託口座の開設、必要書類の取得・作成までしっかりサポートします。 公正証書での契約書締結にも立会うことで、最後までしっかりサポートします。
相続の専門家チームが、お客様のご要望に応じた最適な方法をご提案いたします。
初回面談
お客様
レクサー
お客様のご状況をていねいにお伺いします。お客様のご要望やお困りの点などについて確認し、料金のお見積りを提示します。
ご契約
お客様
レクサー
サポート内容と料金のお見積り内容にご納得いただけましたら、契約書にサインをいただきます。
必要書類のお預かり
レクサー
家族信託パックで利用する書類をご準備ください。
①名寄帳(固定資産税・都市計画税の課税明細書)
②預金通帳のコピー
③証券会社の取引報告書
④生命保険証券または契約内容のお知らせ
⑤借入金額がわかるもの
※ある範囲でご準備いただければ大丈夫です。
信託スキームの設計
お客様
レクサー
お客様の目的に沿った最適な信託スキームをご提案します。
スクロール ≫
認知症対策信託 | 認知症になった場合でも、資産を柔軟に管理・運用できる仕組みです。自宅の売却や介護施設の費用確保がスムーズに進められ、ご家族の負担を軽減します。 |
---|---|
事業承継信託 | 経営権のある株式を後継者に信託することで、事業承継を円滑に進めることができます。相続発生時に株式が分散するリスクを回避し、事業の継続性を守ります。 |
二次相続対策信託 | 配偶者が財産を受け取り、その後自動的に子供に承継される仕組みです。夫婦のどちらかが先に亡くなった場合でも、二次相続を見据えて、長期的な資産承継をスムーズに行うことができます。 |
信託契約書の作成
レクサー
ご家族のご希望に沿った内容をもとに、専門家が信託契約書をていねいに作成します。公正証書での契約書締結にも立会うことで、最後までしっかりサポートします。
実行支援
レクサー
信託契約の内容に基づき、不動産の名義変更や信託口座の開設など、信託の実行に必要な手続きをサポートいたします。ご希望に応じて、信託後の財産管理や税務対応についても継続的に支援いたします。
ご面談(最終報告)
お客様
レクサー
手続きが完了しましたら、最終のご報告とお預かりしていた書類を返却させていただきます。
家族信託パック
20万円〜
含まれるもの
認知症になったら、財産管理や分配が心配
将来の認知症や高齢化に備えた信託プランで、安心した財産管理をサポートします
親が認知症になった場合でも、事前に信託契約を結んでおけば、財産管理や預貯金の活用がスムーズになります。自宅の売却や介護施設への入居費用の確保も柔軟に行え、家族に迷惑をかけることなくスムーズな運用が可能です。
財産の管理を信頼できる家族にまかせたい
家族に財産管理を託す仕組みづくりから、実行支援まですべてサポートします
生前の財産管理から、将来の相続までを見据え、柔軟で安心な信託スキームを提案し、契約書の作成、実行支援まですべてサポートします。
レクサーには相続専門の税理士がいるので、信託設計と税務の両面から、最適なプランをご提案いたします。
二次相続に備えたい
二次相続まで見据えた長期的な資産承継プランを構築します
夫が亡くなった後、妻が財産を受け取り、その後、子供に自動的に承継されるように設定できる家族信託を設計します。これにより、二次相続までの負担軽減や分割トラブルの防止ができ、長期的に家族の財産を守る仕組みを作れます。
事業承継に悩んでいる
経営権を後継者に確実に引き継ぐための信託設計をご提案します
中小企業の経営者様には、事業承継をスムーズに行うための信託プランを提供します。株式や経営権を次世代に託すことで、相続時のトラブルを防ぎ、スムーズに事業を引き継げる仕組みを作ります。将来的な経営安定を支援します。
全ての方におすすめ
将来スムーズに相続をするためには、遺言書が必要です。
遺言書作成パックオススメ!
相続税の節税を考慮した遺言書の作成をします。
遺言書の作成には、相続税の節税対策を織り込みます。
お客様のご意思に基づくのはもちろんのこと、遺産分割や相続税の節税対策のシミュレーションをし、将来を見据えた遺言書の提案・作成を専門家が行います。
ご要望や家族構成、財産内容に応じて「公正証書遺言」か「自筆証書遺言」のいずれかをご提案いたします。
相続税申告がある方
相続税を節税するためには生前対策が有効です。
相続税の節税対策パック
現状を分析し、相続税を最小限に抑える方法を提案します。
相続税シミュレーションを行い現状を分析した後、財産状況と家族構成に応じた相続税の節税対策スキームをご提案いたします。
二次相続の発生も考慮して、最適な生前贈与の在り方を検討し、生命保険の活用やその他特殊な手法も幅広く紹介します。
相続税シミュレーション
相続税がいくらかかるのか、シミュレーションします。
現状で相続が発生した場合の相続税を想定的に計算します。
土地や建物に相続税がいくらかかるのか?納税資金は足りているのか?二次相続が発生した場合どうなるか?確認しましょう。
土日の相談やオンライン面談も可能です。
家族に財産管理をまかせたい方
認知症や相続トラブルの備えに、家族信託という選択があります。
家族信託パックオススメ!
大切な財産の管理は、信頼できる家族に託しましょう。
家族構成や財産の種類、ご希望の管理・承継方法に応じて、最適な信託スキームをオーダーメイドで設計します。
相続・税務に強い専門家が契約書作成から信託実行まで、全てサポートいたします。
土日祝、出張・オンライン相談もいたします。
無理な営業はしません。
相続税の申告や、手続きが必要かどうか分からない方も、お気軽にお問い合わせください。
フォームで
お問い合わせ
ご相談・ご予約
名古屋本社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビル12階
覚王山営業所
〒464-0821
愛知県名古屋市千種区末盛通1-17 el sol覚王山5階
虎ノ門相続相談所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門5-3-21
AUBE虎ノ門101号室