相続知恵袋のサムネイル

相続一般知識

子連れ再婚の相続問題。連れ子に相続権はあるのか!?

子連れ再婚の相続問題。連れ子に相続権はあるのか!?

こんな質問を受けたことがあります。
「連れ子がいる方との結婚を考えているんだけど、私が亡くなったときどうなるの?」
「先日、父が亡くなったのですが。私は母親の連れ子で、父とは直接の血縁関係はないんですが相続はどうなるんですか?」
どちらの質問も本質は同じです。
連れ子に相続権はあるのか?
今回は連れ子の相続権と遺産の残し方について解説します。

詳しく見る

相続一般知識

遺言トラブルその①~遺言書がふたつでてきたらどうする!?~

遺言トラブルその①~遺言書がふたつでてきたらどうする!?~

【動画解説付き】遺言書はいつでも、どこでも、何回でも書き直すことができます。
そのため、実際に相続の場面になるとこっちの人もあっちの人も
「私は遺言書を預かっています!」
なーんて名乗り出ることがあります。
今回はそんな遺言書が複数出てきたときの話をトラブル事例をはさみながら名古屋で一番分かりやすく説明します。

詳しく見る

相続一般知識

相続手続きが楽になる法定相続情報証明制度とは!?

相続手続きが楽になる法定相続情報証明制度とは!?

今回は相続手続きを楽にするために絶対に活用した方が良い制度「法定相続情報証明制度(ほうていそうぞくじょうほうしょうめいせいど)」について解説します。
この制度は平成29年5月29日から始まったばかりの制度なので一般の方にはまだまだ馴染みのないものかもしれませんが、正直この制度を知らないと損です!使わないと損です!
ということで、「法定相続情報証明制度」のことをまずは知ってみて下さい!!

詳しく見る

相続一般知識

相続手続きのスケジュールと必要書類を名古屋で一番わかりやすく説明します

相続手続きのスケジュールと必要書類を名古屋で一番わかりやすく説明します

【動画付き】相続の手続きは一生のうちに一度か二度程度しか経験することのないものです。
相続手続きは普段触れ合うことのない法律のルールに従って進めていく必要があるため、決められた期限内にいろいろなところから書類を集めて、いろいろなところで手続きを行うことになります。一度経験したことがあっても、法律が変わっていることがあるため注意が必要です。
例えば、法律で決められた期限を過ぎてしまうと不利益が生じたり、本来受けられる特典が受けられないこともあります。
そのため、相続手続きを初めて行う方はスケジュールの全体図を把握して楽してスムーズに相続手続きを進める知識を、一度やったことのある方は最新の情報を再確認して二度手間のない円滑な相続手続きができるように準備しましょう。
今回は私が初めてお会いするお客様に必ず説明している相続手続きのスケジュールと必要書類について名古屋で一番わかりやすく解説します!

詳しく見る

相続一般知識

相続とはなにか?相続人と相続分の基礎編!

相続とはなにか?相続人と相続分の基礎編!

相続はこの世の中に生きているすべての方に発生する問題です。
しかしながら、相続について学校では教えてくれませんし、相続はデリケートな問題ですから社会に出た後でも誰も教えてはくれません。
相続は法律上の手続きですので小難しいことも多く理解を深めるためには一筋縄ではいかないのが現実です。
そこで、この記事では相続で大きな失敗をしないために最低限知っておきたい相続の基礎知識をめちゃくちゃ分かりやすく説明していきます。

詳しく見る

相続一般知識

相続の生前対策や認知症対策ができる家族信託・民事信託とはどんな制度!?

相続の生前対策や認知症対策ができる家族信託・民事信託とはどんな制度!?

【動画付き】最近、NHKの番組やニュースなどでも取り上げられることが増えてきた家族信託(かぞくしんたく)という制度についてめちゃくちゃ丁寧に分かりやすく説明してみます!皆さんもご存知のマイケル・ジャクソンも信託を利用していて、数年前に話題になったので「信託」という言葉を聞いたことがあるという方もいるのではないでしょうか!?
家族信託は将来認知症になったときの対策にも有効ですし、将来の相続税の節税対策にも活用できるめちゃくちゃオススメの制度ですので是非多くの方に知ってもらいたい制度です。
ちなみに、家族信託は民事信託(みんじしんたく)と言われることもありますが、特に違いはないので馴染みやすそうな家族信託という言葉の方で説明を進めさせてもらいます!
そもそも、みなさんは家族信託という言葉を聞いたことありますか?

詳しく見る

相続一般知識

未成年の子供が相続人になったら遺産分割や相続手続きはどうするの?

未成年の子供が相続人になったら遺産分割や相続手続きはどうするの?

高齢化社会が進んだことで「老老相続(ろうろうそうぞく)」という言葉ができました。
これは、亡くなった方の遺産を高齢の相続人が引き継ぐことを意味し、相続実務の現場でもこの老老相続の割合が高いのが現実です。その反対側のケースで20歳未満の未成年者が相続人となるケースもあります。
この記事では、相続人の中に未成年者が含まれる場合の相続手続き、遺産分割のポイントや相続税を計算する上での特典をお伝えしていきます。

詳しく見る

まずはお気軽に
ご相談ください。

名古屋の相続専門家集団が
お客様にとって
最善の相続をご提案いたします。

茶色いカバーの手帳とPCとペン

相続相談所レクサーは名古屋駅「ユニモールU6、8、10番出口」から徒歩1分です。
名古屋のお客様だけでなく、三河や岐阜、三重、静岡のお客様からも多くのご依頼を頂いております。
オンライン面談も可能ですので、まずはご相談ください。

所在地
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3大橋ビル12階
TEL
052-890-3636
アクセス

電車でお越しのお客様へ

名古屋駅「ユニモールU6番出口」より徒歩1分

国際センター駅「ユニモールU10番出口」より徒歩1分

お車でのお越しのお客様へ

近隣コインパーキングをご利用ください。

覚王山駅2番出口を出て右側の建物

所在地
〒464-0821
愛知県名古屋市千種区末盛通1-17 el sol覚王山5階
TEL
052-715-6344
アクセス

電車でお越しのお客様へ

覚王山駅「2番出口」を出てすぐ右側の建物の5階

お車でのお越しのお客様へ

近隣コインパーキングをご利用ください。

※覚王山営業所は株式会社レクサーが運営しております。

TOP

相談予約はこちら