レクサーの強み
レクサーの強み
相続のみをあつかう専門家がチームを結成
相続手続きには専門知識が求められます。相続人の調査に始まり、財産の洗い出しや一連のスケジュール管理、さらには相続人間の調整など、多岐にわたる手続きを必要とします。特に、財産の分配方法については多くの選択肢があるため、それぞれの事情に応じた最適な形を追求しつつ、税負担を抑えるための適切な方法を検討することが重要です。
レクサーでは、税理士、行政書士、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士、司法書士、弁護士など、相続に精通した専門家チームが一丸となり、お客様の相続手続きをスムーズに進めるお手伝いをします。
土地・不動産評価が得意
減額方式で行われる土地の評価は専門家が担当することで、減額できるポイントを的確に見つけ出し、節税効果を最大化できます。
評価では必ず現地確認を実施。図面だけでは把握できない詳細な情報もていねいにチェックし、CADの図面なども活用して精密な評価を行います。判例や関連法規を参考にするなど、複雑な評価の課題にも柔軟に対応することで、最適な評価額を算出します。
徹底した節税対策
私たちは、徹底した節税対策を通じてお客様の財産を守ります。
相続税の負担を軽減するために、遺言書の作成/生前贈与の利用/遺産分割方法の工夫/特例・控除の最大活用など、さまざまな方法を検討します。お客様一人ひとりの状況に応じた最適なプランを提供し、安心して未来を迎えられるようサポートします。
最短3週間のスピード対応
レクサーでは最短3週間で相続税申告に関わる手続きが完了。経験豊富な専門家が効率的に対応し、迅速で正確な申告を実現します。お急ぎの方にもご安心いただけるよう、スピーディーな対応を心がけています。
※案件によってかかる時間は違います。ご相談ください。
初めての相続の方にも
分かりやすくていねいに寄り添う
初めての方にとって相続の手続きは、非常に複雑で、多くの不安が伴います。専門的な知識を必要とし、法律や税務の用語が多く出てくるため、戸惑うことが少なくありません。
当事務所では、お客様の状況やご希望に応じて分かりやすい説明とていねいな対応を心がけています。一つひとつの手続きについて明確に説明し、お客様の疑問を解消しながら、円滑に相続を進められる体制を整えています。
明瞭会計・事前見積り
初回面談時に詳細な見積りを提示し、費用と作業内容について事前にご説明します。万が一、追加費用が発生する場合にも必ず事前にお知らせし、不透明な請求や突然の費用増加が生じることはありません。明瞭な会計を徹底し、ご納得いただいた上で手続きを進めます。
将来を見据えたご提案
相続は、現在の状況だけでなく、将来の変化も考慮することが重要です。レクサーでは、お客様の家族構成や財産状況を踏まえ、長期的な視点での最適な提案を行います。それは一次相続だけでなく、二次相続も見据えた将来的な相続税の負担軽減、資産の有効活用策を計画し、変化に柔軟に対応できるプランを検討するということ。専門家として、安心して次世代に財産を引き継ぐためにサポートします。
相続にまつわるあらゆるニーズに対応
私たちは、相続に関わる全ての手続きにご対応します。
預貯金の名義変更や土地・不動産の評価はもちろん、相続税申告における必要書類の収集から相続人の調査、遺産分割協議書の作成まで、あらゆるプロセスを代行します。
財産目録の作成、生前の対策としての遺言書作成、節税対策のご提案などのサービスも幅広く提供しています。個々のニーズに合わせ、相続専門家チームとしてお客様が安心して手続きを進められるよう、サポートします。
国際相続にも対応
近年では、家族の中に海外に居住する人がいるケースは珍しくありません。そうした場合の相続や国外の財産が関わるような国際相続にも、レクサーは対応可能です。
豊富な経験を持つ相続の専門家チームがスムーズな手続きをサポートし、国際的な相続における複雑な問題も解決します。ぜひご相談ください。
土日も対応 Web面談もOK
レクサーでは、土日やWeb面談にも対応しています。平日が忙しくて時間が取れない方や、遠方にお住まいの方でも、柔軟にサポートできる体制を整えています。お客様のライフスタイルに合わせて、気軽にご相談いただける環境を提供します。
レクサーが税務調査率1%未満の理由
相続相談所レクサーが作成した相続税申告書で税務調査に入られる確率は、1%未満。税務調査の確率は業界平均15%程度と言われており、当事務所のそれは極めて低い確率であることが分かります。それは、所長の実体験に基づく「二度と相続で苦しむ人をつくらない」という強い思い、そして、それに伴うていねいな仕事ぶりと豊富な経験によって実現されています。
書面添付制度の利用率100%
税務調査に入られないために最も有効なのが書面添付制度の活用です。書面添付制度とは、税理士が発行する申告書へのお墨付き書です。
書面添付制度を利用している税理士は全国で20%程度しかいないとされています。この制度が普及しない最大の要因は、書面に嘘の記載があった場合、その税理士が懲戒処分になるためだと推測します。
相続相談所レクサーの相続税申告は、追加料金なしで書面添付制度の利用率100%を継続しています。
豊富な実績、年間300件以上の申告実績
相続相談所レクサーでは年間300件を超える相続税申告を取り扱っています(令和6年実績)。相続のみを扱うことで蓄積した知識とノウハウで、お客様をサポートします。
財産が10億円を超えるような大型案件、区画整理、納税猶予や延納・物納が絡んだ高難易度の相続税申告の経験も豊富です。
PICK UP TOPICS
お問い合わせ
Contact
土日祝、出張・オンライン相談もいたします。
無理な営業はしません。
相続税の申告や、手続きが必要かどうか分からない方も、お気軽にお問い合わせください。
フォームで
お問い合わせ
Webフォームへ
名古屋本社
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビル12階
- ● 電車でお越しのお客様へ
-
名古屋駅「ユニモールU6番出口」より徒歩1分
国際センター駅「ユニモールU10番出口」より徒歩1分 - ● お車でお越しのお客様へ
- 近隣コインパーキングをご利用ください
覚王山営業所
〒464-0821
愛知県名古屋市千種区末盛通1-17 el sol覚王山5階
- ● 電車でお越しのお客様へ
- 覚王山駅「2番出口」を出てすぐ右側の建物5階
- ● お車でお越しのお客様へ
- 近隣コインパーキングをご利用ください